6月度「室会議」
2006年06月12日
6月5日(月)に会員サービス推進室の「室会議」が行われました。

町田委員長の開会の挨拶
目標である88人の新入会員の増員まであとわずか、町田委員長頑張っています
会員全体で協力し達成させましょう
JCIクリード唱和 花城 正樹君
JC宣言朗読並びに綱領唱和 幸喜 明君


二人共、堂々たるものでした。素晴らしかったです

平山副理事長の挨拶
今回は、副理事長がS28・29年生の先輩方の集まり「ヘイサー会」に参加しただけで、すごく激励され、「なんでも協力するからな
」と心強い嬉しい言葉をかけていただいた
という体験談など、「JCとは参加してこそ得られるものがある」というお話と、「今の時期は中だるみしてしまいがちだが、JC活動としてはこれからが中心的な事業のある時期なので、気を引き締めて頑張っていきましょう
」というお話をして頂きました。
平山副理事長の言葉を心にとめ、互いに声掛け合いながら頑張っていきましょう

次に、「全国会員大会」の説明会が、全国会員大会誘致推進室メンバーによって行われました。


全国大会運営会議副議長上原常任理事、中西委員長からの7月1日(土)に行われる「現地調査対話集会」の流れ、その意気込みが語られました。
7月1日、まずは多くの会員の参加が重要です。我々会員交流・育成委員会も協力し成功に貢献しましょう

続いて各小委員会の打ち合わせ及び、その内容についての報告が行われました。
チームヤンキース
チームシャイニー



チームポンキー
チームザピンキー 瀬底さん・・・・




どの事業も素晴らしい内容です。各小委員会のメンバーが全員で協力しあい成功目指し頑張りましょう
今回は安里理事長も参加していただき挨拶を頂戴いたしました。

なんと当日、理事長は東京出張だったのですが、日帰りでかけつけて下さいました。
理事長、お疲れのところ有難うございました
そして具志委員長より閉会の挨拶
「現在66人の新入会員と会員拡大委員会の10人とで76人の室会員がいますが。今回も参加が過半数にも達していません
」というおはなしがありました。
具志委員長、町田委員長、共に我々の為に頑張っています。
連絡網の中心であるポンキーの更なる頑張りももちろんなのですが、会員同士が声を掛け合い多くの参加を目指し協力しあいしょう
最後に今回の司会進行者の紹介です。

我那覇 健俊君
素晴らしかったです。お疲れ様でした。
「6月度定例会」が6月27日(火)に那覇商工会議所にて行われます。今回は、中小企業青年中央会、那覇商工会議所青年部、那覇青年会議所の合同懇親会となっております。更なる人脈作り、己のスキルアップの為に参加しましょう


目標である88人の新入会員の増員まであとわずか、町田委員長頑張っています

会員全体で協力し達成させましょう





二人共、堂々たるものでした。素晴らしかったです



今回は、副理事長がS28・29年生の先輩方の集まり「ヘイサー会」に参加しただけで、すごく激励され、「なんでも協力するからな






次に、「全国会員大会」の説明会が、全国会員大会誘致推進室メンバーによって行われました。
全国大会運営会議副議長上原常任理事、中西委員長からの7月1日(土)に行われる「現地調査対話集会」の流れ、その意気込みが語られました。



続いて各小委員会の打ち合わせ及び、その内容についての報告が行われました。






どの事業も素晴らしい内容です。各小委員会のメンバーが全員で協力しあい成功目指し頑張りましょう

今回は安里理事長も参加していただき挨拶を頂戴いたしました。

なんと当日、理事長は東京出張だったのですが、日帰りでかけつけて下さいました。
理事長、お疲れのところ有難うございました

そして具志委員長より閉会の挨拶

具志委員長、町田委員長、共に我々の為に頑張っています。
連絡網の中心であるポンキーの更なる頑張りももちろんなのですが、会員同士が声を掛け合い多くの参加を目指し協力しあいしょう

最後に今回の司会進行者の紹介です。

我那覇 健俊君
素晴らしかったです。お疲れ様でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・お知らせ・・・・・・・・・・・・・・・・・
「6月度定例会」が6月27日(火)に那覇商工会議所にて行われます。今回は、中小企業青年中央会、那覇商工会議所青年部、那覇青年会議所の合同懇親会となっております。更なる人脈作り、己のスキルアップの為に参加しましょう

・・・・・by福地
Posted by 那覇JC2006会員サービス推進室 at 00:30│Comments(0)