OBとの合同例会

那覇JC2006会員サービス推進室

2006年04月10日 14:16

先日行なわれました定例会お疲れ様でした。

そこで今月また新しい仲間が増えました


仲間が続々増えると楽しいですね。でも名前覚えるのが大変かも?

参加出来なかった新入会員の皆さんへお知らせ

定例会の司会やJC宣言等は皆さんの同期が毎回勤めてるんですよ。

司会を務めていただいた

知念さん・美佳さん

お疲れ様でした。
緊張したでしょうね?


知念さん緊張してないの?
バッチリカメラ目線ですね。



JCIクリード、JC宣言をした島袋十史樹さんと平良要一さんお疲れ様でした。
緊張したでしょうね。でも良い経験と良い思い出になることでしょう。

参加出来なかった新入会員のみなさま同期のメンバー頑張ってますよ。
応援しにでも来て見てください。


その後はOBとの懇親会・・・・・


今回の定例会はOBの方たちとの交流もあり楽しい会合でした。



JCのOBは沖縄の経済や政界の中心的な方が多く
凄く緊張しました。




このような交流がもてるのJCの魅力なんだなぁと
感動しました。







懇親会も盛大で大盛り上がり、特にこの演出の時は皆さん食事の箸が止まってました。

   
私もOBとの名刺交換を積極的に走り回りました。
食事も急いで撮りながら写真を撮ってと忙しかったです。
けれど緊張しながらも盛り上がって楽しい懇親会でした。



その後はまたまた楽しい2次会へと・・・・・・・・・・・・・



2次会は
下地勇気の誕生会








このメンバー(拡大委員会)が中心となって勇気の誕生会を行ないました。

    

私も彼とは同期なのでお祝いしてきました。


さらに違う場所でも誕生会がおこなわれているとの情報を聞きつけたので行って来ました。

福地信也君の誕生会

福地・・・目が怖いよ~ 

彼は本当はイケメンなんですけどね。

うれしさのあまり
目が飛び出しそうになったのかなぁ?



福地君は今年の新入会員で同期のメンバー(交流員会)が盛り上げてくれました。

あれ、知念さん・美佳さん・具志さん、さっき勇気の誕生会にもいませんでしたか?

お二人とも誕生日おめでとう。 いくつになっても祝ってもらえると嬉しいよね。

今回参加出来なかった皆さん次回は参加してくださいね。一緒に楽しみましょう


最後に理事長、一緒に誕生会出来なくて残念です。
来年は4月生まれ全員の誕生会を企画しましょう。




                                   ・・・・・・・・・ by 瀬底 ・・・・・・・・・・・・